【販売終了】
※1 リアルタイム処理は「EDIUS」の処理によるもので、HDSPARKの装着によりリアルタイム処理をアクセラレートするものではございません。

完成度の高い映像制作を実現
完成した映像をテレビで鑑賞してみると、テロップが画面からはみ出していたり、意図していた色味と異なっていたりと、編集中のパソコン画面では分からないミスが起きる場合があります。「HDSPARK」でプレビュー環境を構築することで、テロップの位置や表示領域(セーフエリア)、テレビ上での輝度や色味の確認などが行えるようになるので、より完成度の高い映像制作が可能になります。
「EDIUS Pro 6.5」のマルチカム編集モードでのプレビューにも対応しています。出力する画面はソース画面とマスター画面から選択することができ、独立して表示することもできます。同じく新搭載のフルスクリーンプレビュー機能と合わせて使用すると、PCのデュアルモニタには編集中のGUIとソース画面、「HDSPARK」ではマスター画面を出力というように、効率的でクオリティの高いマルチカム編集を行うことができます。
グラフィックボードにはない高性能な機能を搭載
HDSPARKによるビデオ出力は、一般的なグラフィックボードとは一線を画しています。一般的なグラフィックボードがRGB表示であることに対し、HDSPARKはYUV表示が可能です。これにより正確な色を見極め、限りなく作り込んでいくことができます。
他にも後述の映像/音声の完全同期や24pを含めた現行の主要なビデオ解像度への対応など、通常のグラフィックボードにはない性能を誇り、クリエイティブな制作環境を構築することができます。
接続機器の確認ができる「EDIUS EDIO Monitor」
HDMIケーブルで接続されたモニタ機器の、映像表示能力や受信可能なオーディオチャンネル数などを事前に確認するソフトウェア「EDIUS EDID Monitor」が付属しています。表示されるチャンネル割当をもとにチャンネルマップを設定し、サラウンド環境の構築が容易に行えます。 ※ご使用のソフトによって異なります。
映像と音声の完全同期、5.1ch/8ch対応
オーディオ信号はHDMI端子からのデジタル出力に加え、搭載された2chのアナログオーディオ端子からも出力され、映像との完全な同期を実現しています。さらに最大で8chの出力チャンネルに対応しているので、前述のチャンネルマップで設定を行えば、5.1chのブルーレイ作成やファイル出力が可能です。マルチチャンネル対応のAVアンプを接続すれば、すべてのチャンネルをリアルタイムにモニタリングすることができます。
様々な活用方法
映像制作におけるプレビュー以外にも、テレビやプロジェクターに接続し、再生機としてもお使い頂けます。DVI接続のみのプロジェクターでも、HDMI-DVI変換ケーブルやコネクタを使用することで接続可能です。完成映像をデータで書き出す必要がないので、編集時間が限られているブライダル業界でのエンドロール作成といった用途にも最適です。
ビデオ編集ソフト「EDIUS」付属
ノンリニアビデオ編集ソフトウェア「EDIUS Pro 6.5」の製品版が付属しています。マルチコアCPUに最適化した独自開発のエンジンを搭載しているEDIUSは、圧倒的なリアルタイム編集を行うことができ、編集に不向きとされるH.264などの高圧縮なフォーマットでもネイティブファイルで編集することができます。もちろんHDSPARKに最適化されており、60pに対応したHDMI専用プロファイルなどによってHDSPARKを通して液晶テレビでの滑らかなリアルタイムプレビューが実現できます。
※「HDSPARK Board Kit」には、EDIUSソフトウェアは含まれておりません。
- HDMIとアナログオーディオ出力が可能
- マスタークオリティでのビデオアウトプレビュー
- タイムラインの映像をリアルタイム出力
- 劣化のない映像出力は、音声との完全同期を実現
- PCI Express x1 インターフェースに対応
- ノンリニアビデオ編集ソフト「EDIUS」付属
ハードウェア仕様
インターフェース | PCI Express x1 (Rev. 1.0a) | |
出力端子 | HDMI | HDMI Connector x1 ビデオ:YCbCr4:2:2 または RGB4:4:4 (8bit) ※1 オーディオ:LPCM8ch (24bit/48kHz) ※2 |
アナログオーディオ | ピンジャック (ステレオ1系統) アンバランス 2ch (2Vrms) |
|
出力対応ビデオフォーマット | 1920×1080/59.94i 1920×1080/50i 1920×1080/23.98p 1280×720/59.94p 1280×720/50p 720(1440)x480/59.94i 720×480/59.94p 720(1440)x576/50i 720×576/50p |
|
外形寸法 | 97.0(W)×68.9(H)mm (PCIブラケットを除く) | |
質量 | 約55g (PCI ブラケットを含む) | |
最大消費電流 | +3.3V 0.9A, +12V 0.05A | |
動作温度 | 0~45℃ | |
動作湿度 | 0~80% (結露なきこと) |
※1:接続機器がYCbCr4:2:2に対応している場合はYCbCr4:2:2で出力します。
RGB4:4:4にしか対応していない場合にはRGB4:4:4で出力します。
※2:実際の出力チャンネル数は接続機器が受信可能なチャンネル数に制限されます。
※ 3D出力はサイドバイサイド方式のみとなります。
対応 ノンリニア編集ソフトウェア
EDIUS Pro 6、EDIUS Pro 6.5、EDIUS Pro 7、EDIUS Neo 3.5、EDIUS Neo 3
動作環境は対応するソフトウェアに準拠します。
- 旧バージョンのEDIUS Pro/EDIUSシリーズで作成したプロジェクトファイルを読み込むことはできますが、Xplode EDIUSやプラグインエフェクトを使用したプロジェクトファイルは別のトランジションに置き換えられることがあります。
- EDIUS Neoシリーズ、エディウスJのプロジェクトファイル互換に関しては保証できません。
- EDIUS Pro 7で作成したプロジェクトファイルをEDIUS Pro6.5以前のバージョンで使用することはできません。
- Broadcast & Professional Optionシリーズは、当社ターンキーシステム(HDWSシリーズ、REXCEEDシリーズ)の専用オプションです。STORM MOBILEには対応しておりません。
- お使いいただく素材やパソコンの環境によってはレンダリングが必要な場合があります。
- リアルタイム処理は「EDIUS」の処理によるもので、HDSPARKの装着によりリアルタイム編集処理をアクセラレートするものではございません。
【販売終了】
製品 | 価格(税別) | 型番 |
EDIUS Pro 6.5 バンドルモデル | ¥89,800 | EPR65-STB-SPKJ |
EDIUS Pro 6.5 アップグレード版バンドルモデル | ¥59,800 | EPR65-UGB-SPKJ |
◆製品構成
- HDSPARKボード
- HDSPARK インストールマニュアル
◆関連製品
- EDIUS Pro 7
- 4kや3D編集に加え、様々なフォーマットをリアルタイム編集できる64bit対応ビデオ編集ソフト
- EDIUS Neo 3.5
- デジタル一眼や3D映像などクリエイティブな映像制作に最適なビデオ編集ソフト
◆EDIUSのサポートについて
編集ソフトウェア「EDIUS」のメールサポートは、初回お問い合わせ後90日間は無償、それ以降は有償となります。詳細はこちらをご覧ください。 ハードウェアは、ご購入日から1年間の保証となります